送料無料 横山大観 無我 掛軸 掛け軸 絵画 版画 複製画

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 無我k028無我とは仏語で、世の無常に己の存在を否定する意であるが大観はそれを幼児の天真爛漫の姿に見立てたのである。くわい頭の童子が奈良時代のきょうけちの袍をルーズにまとい、大人の草履を引き摺っている。あどけない顔は何処を見るでもなく、殆どあらぬ彼方を見つめている。足下にはすみれが咲き、川辺では猫柳が春を待ちかねて蕾を膨らませている。何よりも河水のブルーが目の覚めるようにさえている。心為しか猫柳も春風に揺れているようだ。明治三十年春の日本絵画協会第二回共進会に出品され銅賞牌をうけた。『報知新聞』は「無我は無我にあらず大いに野心を筆致に存するに似たり」とその発想の妙をたたえている。本作解説書より抜粋1983年に『近代美術シリーズ』の切手デザインにも採用されました。名画をご自宅でお楽しみいただける工芸複製画掛軸です。横山大観明治元茨城県水戸市に生まれる明治22東京美術学校に第一期生として入学明治26同校を卒業明治29同校図案科助教授となる明治30日本絵画協会共進会に「無我」を出品 銅章牌を受賞明治31美術学校騒動校長:岡倉天心らと共に辞職日本美術院創立に参画明治40第一回文展審査員を務める大正3 日本美術院再興再興第一回院展を開催昭和5 ローマ日本美術院展開催昭和6 帝室技芸員となる昭和10改組帝国美術院会員となる昭和12第一回文化勲章を受章帝国美術院会員となる昭和33逝去:享年89歳 正三位勲一等に叙せられ 旭日大綬章を追贈される監修横山隆(横山大観記念館代表理事)版式特殊オフセット多色刷・シルク補色用紙代用絹本(化繊)寸法【本紙】74.0×43.5cm【表装】185.0×63.0cm体裁表装 三段表装天地 白茶無地 緞子中廻し 薄茶地 牡丹 唐草文 緞子風帯 一文字 二重唐草文緞子軸先 花梨箱 柾目桐箱タトウ入 この商品は落札後、約1週間ほど納期がかかります。ご了承下さいますよう宜しくお願い致します。入荷時により表装の色・柄が変更になる場合が御座います。ご了承下さい。作品については画面を見てご確認ください。写真は出来るだけ実物と近づけていますがどうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい。■支払詳細銀行振り込み:ゆうちょ銀行またはYahoo!簡単決済をお願い致します。振込み手数料は落札者さまのご負担になります。■発送詳細ご入金が確認されましたらクロネコヤマトの宅急便でお送りいたします。

残り 1 63760.00円

(638 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから