♪SONY CDプレヤー CDP-X3000 <ジャンク扱い>

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 増えすぎたAUDIO機器を整理するために出品します。CDP-X5000の弟分モデル CDP-X3000です。・SONY CDプレヤー CDP-X3000トップローディング、光学系固定方式メカ*、可変デジタルフィルター**搭載サイズ:W280×H90×D400mm、重さ:6kg、出力:RCA/アナログ、同軸・光/デジタル*** 外観:クスミやヨゴレ、キズがあります。動作:出品に際し手元の機器に接続し、CD-DAや録音済CD-RをRCA/アナログと同軸・光/デジタルで再生、クリアーで弾みのある安定した音(個人的感想)がします。動作確認には、SONY TA-F501/デジタルアンプ、JBL 4312BMK2/SPを使用。本機は2000年よりも前に発売されているので、その頃登場したCD-RW等の再生には対応していません。CD-Rはほぼ再生可能と思います。出品物:本体、スタビライザー、リモコン、取説、おまけ:元箱****、備考:PhilipsのCDR-880やTEACのCD-5などと交互に楽しんでおりました。約3年前に天面手前にあるPLAY・PAUSE・STOPのタクトSWの接触が不安定になったので、購入した日本橋のK無線に頼んで全てのタクトSW交換やピックアップシャフトの洗浄・レンズ周りの清掃をしてもらいました。その後は快調に動作。参考:光学系固定方式メカ*は、SONY最初期のCDP-5000やCDP-3000といった放送業務用CDプレヤーから登場したそうです。(写真参照)可変デジタルフイルター**は同じSONYの上位機種CDP-MS1にも搭載されていて、シャープ・ロールオフ特性のSTD(スタンダード)、スロー・ロールオフ特性のNo1(スプライン)、No2(プレーン)、No3(アナログタイプ)の4つがあり、リモコンで設定します。現在の設定はデフォルトの STD(スタンダード)です。なお、この可変デジタルフィルターはRCA/アナログ出力でのみ有効です。同軸・光/デジタル***出力を使用しない時は、背面のSWをOFFにすると、アナログ出力への干渉を防ぐことができます。 元箱****のオリジナル発泡クッションはありませんので、代わりの発泡で梱包予定です。 以上の通り一通りの動作を確認しましたが、なにぶんかなり古い品で今後の諸特性の保証が困難なので、ジャンク扱いです。ご興味のある方に出品しますので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。

残り 1 28800.00円

(288 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月27日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから